接骨院と整形外科の違い
- 病院では「異常なし」と言われ困惑している
- 痛みを我慢できなくなってきた
- 鎮痛剤は飲み続けたくない
- 湿布薬は身体が冷えるので避けたい
- 接骨院と病院の違いを教えて欲しい
医療機関で行われる「診断」とは?|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
病院や整形外科では、交通事故に遭われた患者様に対してレントゲンやMRIなどの画像診断、血液検査などを行います。その結果や数値をもとに診断が行われますが、問題が見られない場合は「異常なし」と言われて終了するケースも少なくありません。「痛みがあるのに異常がないのは納得いかない」「対応が冷たい」と感じる方もいらっしゃるでしょう。
そのような診断や対応の背景には“西洋医学”の考え方があります。
西洋医学は病気や痛みを徹底的に検査して見つけ出し、投薬によって治療を行うことを重視します。検査で異常が見つからない場合、その痛みに対して「対処する」ほかありません。そのため、湿布や鎮痛剤の処方が一般的な対応となります。異常がないのに痛みがあると訴える患者様に対して行われる薬の処方は、医療機関にとって“最善の対応”とされることが多いのです。
接骨院と医療機関の「違い」|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
医療機関は西洋医学に基づいて進化してきた分野である一方、接骨院は東洋医学に根ざした分野です。東洋医学は患者様の身体を全体的に見渡し、健康な状態との比較を通じて問題の根源を探ります。西洋医学からみると痛みの原因が明確でない場合がありますが、東洋医学=接骨院では、健康な身体との比較を通じて痛みの原因を突き止めることができます。
しかし、東洋医学と西洋医学は対立するものではなく、相互補完する関係があります。例えば、痛みの治療においては接骨院で根本的な治療を行いながら、整形外科にて痛み止めの処方箋も受けることができます。東洋と西洋医学の各長所を活かした両方を併用することも回復への近道となります。
むちうち治療と相談は「当院」へお任せください|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
当院は、根本からむちうちを改善するための高度な技術を持つ接骨院です。経験豊富なスタッフが在籍しておりこれまで多数のケースで効果を発揮してきました。もし、不調にお悩みの方や病院で異常が見つからない痛みを感じている方がいらっしゃいましたら、是非当院へご相談ください。痛みの根本原因を突き止め健康な生活に戻るための最適な治療計画をご提案します。