損害保険会社の御担当様へ
損害保険会社の御担当様へ|寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院
はじめまして。当院ホームページをご確認いただきありがとうございます。
寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院の院長の佐藤と申します。寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院では【事故に遭われた患者様】と【損害保険会社様】と【整形外科・接骨院】の三方良しの関係性が作れるように、日々努めております。
しかし、昨今頻繁に「患者様」と「損害保険会社様」と「整形外科・接骨院」での立場が異なるために起きてしまうトラブルを耳にします。
このトラブルの原因は、我々、柔道整復師が損害保険や自賠責保険の知識が浅いことが原因と考えております。多くの柔道整復師が、間違った権利を主張していることも現実問題でございます。
寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院では、「患者様」「損害保険会社様」「整形外科様」の信頼を得られるよう、事故後に必要かつ合理性、有効性のある施術を心掛けております。そして損害保険会社の担当者様との良好な関係性を築き、共に交通事故に遭われた患者様の救済をしていきたいと思っております。
その中で、損害保険会社様とのスムーズなやり取りを目指し、「患者様」「損害保険会社様」「整形外科・接骨院」の三者が納得のいく関係を築いていけるよう努めて参ります。
交通事故施術における基本方針9の約束|寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院
方針1
法令、社内規則、社会的倫理を尊厳すること。
方針2
寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院では、交通事故施術においては病院・整形外科での診断部位に合わせて施術を行います。
方針3
施術部位が3部位を超える際は根拠を示し、事前にご相談します。
方針4
寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院では損害保険会社様の目安料金表を原則守り、請求しています。
方針5
接骨院のみの通院にはならないよう、病院・整形外科と併せての通院を勧めています。
寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院では、交通事故治療は医療機関との連携が重要だと考えておりますので、接骨院だけ通院してもらうのではなく、医療機関の治療も受けていただくように初診時から患者様にお伝えしています。
方針6
毎月、施術証明書を提出いたします。
患者様の交通事故のケガでは、損害保険会社のご担当様が把握するためには施術明細書しかないかと思います。
ご心配の無いよう毎月確実に提出しております。
方針7
怪我の状況や時期に合わせた施術で早期の改善を目指します。
寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院では治療の際に、日常の注意事項等の指導まで行うことで、早期の回復を目指して【患者様】【損害保険会社様】との信頼関係の構築に努めております。
方針8
交通事故状況や車両の破損状態も確認し、状況を把握した上で施術計画を立てます。
交通事故のケガの場合、事故の状況や破損度合いでもある程度の推測ができると考えています。
軽微物損のように軽い事故は長期にわたる施術を行う様な事はいたしません。
方針9
患者様と損害保険会社のご担当者様が手続き等をスムーズに出来るよう、お手伝いをします。
損害保険会社のご担当者様と患者様が、なかなか連絡が取れずにお困りになることもあると思います。そのような場合は、寄居町・深谷市・小川町さとう鍼灸接骨院にお申し付けいただけたら損害保険会社のご担当者様が患者様にお伝えしたい旨を代わりにお伝えさせていただいております。
また、患者様のケガの状況など、完璧に把握しきれない場合なども、当院までお気軽にお電話ください。
他の医療機関、損害保険会社様からの紹介も積極的に受け入れております。|寄居町・深谷市・小川町 さとう鍼灸接骨院
下記のような方の受け入れをしておりますので、お困りの場合はご相談ください。
-
病院のみの通院で症状の改善が見られず、長期の施術になりそうな方
-
交通事故による怪我の施術を受けたいが、仕事などで、平日の夜遅い時間しか通院できない方
-
病院・整形外科と接骨院の併用通院を希望されている方
最後に、寄居町・深谷市・小川町のさとう鍼灸接骨院では交通事故のケガの施術において、【必要性】【妥当性】を示し、【三方良し】の考えを念頭に置き、損害保険会社様の円滑な業務をお手伝いし、交通事故に遭われた患者様を早期改善できるよう、施術に努めてまいります。